音声を文字に変換・視覚で伝える~MyVisualVoice
Previous
Next
音声を文字に変換・視覚で伝える~MyVisualVoice
無料
利用不可
このアプリは音声入力された文字を見やすく表示します。難聴などで耳の聞こえにくい家族や友人とのコミュニケーションに活用下さい。
このアプリを私が開発したのは、最近、身近な人の耳が聞こえが悪くなっており、会話する時にも聞き取れず話すことをあきらめてしまうことが何度かあり、何とかしたいという思いから作成しました。
同じように家族や友人に同じ境遇の方がおられる人にも使っていただけたらと思い、公開いたしますので、よければご活用ください。
使い方は、以下のとおりです。
1.アプリを起動すると音声認識が開始されますので、伝えたいことを話してください。
2.音声が認識されると、文字が画面上に表示されますので、それを相手に見せて言葉を伝えて下さい。
※音声は出来れば、雑音が入りにくい状態でゆっくりと話をすると認識されやすいです。 また、マイクなどを使用するとより認識されやすくなります。
アプリの操作に不慣れな方でも使いやすいように出来る限り操作を簡略化しました。
<機能一覧>・音声が認識されると、テキストが追加されます。(100件までテキストを保持します)・テキストを右に移動すると削除できます。・テキストを左に移動すると変換候補を変更できます。
・下の×ボタンを押すとアプリが終了します。・下の回転ボタンを押すとテキストが回転します。相手にテキストを見せるときにご利用下さい。・下のClearボタンを押すと全てのテキストがクリアされます。・下の音声認識ボタン(声を出しているようなアイコン)をクリックすると音声認識を行うか、中止するかを切り替えることが出来ます。
・メニュー「コピー」で、すべてのテキストを結合してクリップボードにコピーできます。・メニュー「シェア」で、すべてのテキストを結合してシェアできます。
・メニュー「システム設定」から下記の設定ができます。 ・テーマを変更できます。 ・文字サイズを自由に変更できます。タブレットで使用する場合は大きな文字をご利用下さい。 ・広告非表示設定(現在調整中)
以上です。